TEMUに負けない価額! ※バーバリブ

NHKスペシャル シリーズ 日本と朝鮮半島 Blu-ray BOX

関連カテゴリ
通常価格:¥24,624 税込
販売価格: ¥15,000税込
数量
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
NHKスペシャル シリーズ 日本と朝鮮半島 Blu-ray BOXjapankoreanpeninsula-blu-ray
1910年の韓国併合から100年になる。日露戦争後の世界で日本はどのようにして大韓帝国を併合したのか。その後35年に及ぶ植民地支配や、戦時動員の実態はどのようなものだったのか。さらに戦後の関係改善はどのように行われていったのか。5回シリーズで日本と朝鮮半島の100年の歩みに迫っていく。 第1回は、1910年の韓国併合。その歴史的評価をめぐって、今も日韓の間で議論を呼んでいる。その中心人物・伊藤博文について、最近、新資料が発掘された。伊藤は欧米列強との協調を重視し、一種の「自治植民地」も構想していたというのだ。 しかし、1905年、日露戦争の勝利を受けて、伊藤が韓国を保護国化した第2次日韓協約を結ぶと、大韓帝国皇帝・コジョン(高宗)と対立する。1907年、コジョンはオランダ・ハーグで開かれた万国平和会議に密使を派遣。協約が自らの意志に反すると訴えようとした。しかし、英米だけでなく、議長国ロシアも外交方針を転換、日本と協約を結んでいた。 このハーグ密使事件を機に、伊藤がコジョンを退位させると、激しい義兵闘争が起こる。そして、1909年、伊藤はアン・ジュングン(安重根)により、ハルビンで暗殺された。アンは獄中で「東洋平和論」を執筆、韓国、清、日本が「みな自主独立して行くこと」を考えていた。しかし、日本は韓国併合から大陸進出へと歩み出していった。 伊藤博文とアン・ジュングン、二人の軌跡を新資料で描き、韓国併合への道を国際的な視点から明らかにする。 第1回 韓国併合への道伊藤博文とアン・ジュングン 第2回 三・一独立運動と"親日派" 第3回 戦争に動員された人々~皇民化政策の時代~ 第4回 解放と分断 在日コリアンの戦後 第5回 日韓関係はこうして築かれた
日韓国交正常化。そこにはパク・チョンヒ(朴正熙)大統領と岸信介元首相の密接な関係がある。二人に共通なのは満州国の体験。パクは満州軍官学校を卒業、満州国軍の中尉だった。一方岸は革新官僚として産業化を推進した。戦後パク大統領は対日外交で旧満州の人脈を利用。日本から援助を引き出し、経済成長を成し遂げたが、歴史認識や竹島等の問題が残された。2人の指導者を中心に日韓国交正常化を新資料と証言で追う。
その他の情報
その他の情報
販売元 NHK
制作国 日本
メディア形式 Blu-ray, 色, ドルビー, ワイドスクリーン
収録内容 全5話を収録。Blu-ray BOX。
ディスク枚数 2枚組
発売日 2021/9/30
アスペクト比 1.78:1
言語・字幕 日本語音声
商品の説明
●リージョンフリー(全世界共通)
●掲載の写真はイメージであり、実際の商品のジャケット写真とは異なる場合があります。
●内容・仕様等は予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。



カテゴリ一覧

ページトップへ

この商品のレビュー ☆☆☆☆☆ (0)

レビューはありません。

レビューを投稿